中小企業庁M&A支援機関

東京事務所
 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-23-6 RBM虎ノ門ビル7階
大阪事務所
 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-2-12 本町平成ビル3階
福岡事務所
 〒810-0001 福岡市博多区博多駅東1-5-8 モアグランド博多ビル4階
名古屋事務所
460-0008 名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル3F

会社の未来は事業承継で変わります!

事業承継とは

事業承継とは、人の承継資産の承継の2つに大別されます。
現経営者から後継者へと企業が培ってきた様々な財産を引き継ぐことをいいます。

次の世代に向けて、経営者が交代するだけでなく、経営権の移動に合わせて、有形の保有資産や自社株式や独自のノウハウ、ブランドと言った無形の財産を引き継ぐことを意味します。

中小企業は、社長の経営手腕が会社の強みや存立基盤となっているケースが多いため、後継者を誰に指名し、どのように事業を引き継いでいくのかという問題は非常に重要になります。

事業承継を円滑に進めるためには、雇用確保と、会社ののれんを守ること、優れた技術や技能の伝承をしていくことで、国家や社会の資産損失を防ぐ重要な取り組みであります。

人の承継

会社の事業を継続するために、業務知識や経験、人脈、リーダーシップといったノウハウ、経営に対する想いや価値観といった、無形財産を伝えることが大切とされています。

後継者を決定することだけに留まらず、経営者の能力、マインドなどを承継する目的となります。

資産の承継

経営権や支配権の確保を目的としております。
自社株や不動産などが事業用資産として承継対象になります。

多くの中小企業は、社長が大半の自社株式所有や土地といった個人資産を事業として活用している場合があるため、事業承継をしようとした際に、企業の所有権と経営権の分離が困難という問題が多く見受けられます。
このことが、親族間での遺産相続や財産分与などの問題を顕在化させる要因となります。

今から万全な対策を!

2060年には、2.5人に1人が65歳以上
4人に1人が75歳以上
内閣府の調査参照

事業承継の壁は必ずやってくる!

会社を存続させていくためには、いずれ、どの企業も事業承継というハードルを乗り越えなければならない時期は必ずやってきます。
初めて経験することであり、何から手をつければいいのかわからない方が大半でしょう。

経済の状況や環境も変化しているため、簡単に引継ぎできないと感じている方が多いかもしれません。
問題点を解決しながら進めていけば、事業承継は困難な問題ではありません。

高齢化による事業承継

近年、日本は高齢化が急速に進んでいます。
20169月の総務省の統計結果によると、65歳以上の高齢者人口は、推計3,461万人で、総人口に占める割合が27.3%と共に過去最高の数値を記録したことが明らかになっています。

また、企業の経営者も高齢化が進んでいるため、社長の平均年齢が59.2歳と15歳程上昇しています。
社長の交代率は、以前に比べ、徐々に増え始め、全体では回復の見通しとなっています。

社長交代を行った企業とそうでない企業とでは、社長の平均年齢が50.8歳と67歳とで16歳差が生じており、両者の年齢差は広がっていく一方です。

後継者がいない高齢者経営者の企業リスク

  • 経営者に万が一のことがあった場合、残された親族に、相続税という重い負担がのしかかってくる
  • 経営者不在の状態で、親族や社員が事業の整理を行わなければならない
  • 経営者の体力や求心力が低下すると売上が下がる
  • 経営者が高齢になっても意欲的に動かなければ社員のモチベーションが下がり、会社全体が低迷する
  • 高齢になるほど体力が低下し、後継者を探す意欲が減退するので、良い後継者を早期に決定できなくなる
  • 売上が減少してしまうと、高く売却できない

税制の動きが事業承継に影響します!

経営者に万が一のことがあれば、経営に大きな支障が生じるだけでなく、家族に相続税がかかり、負担が多くなってきます。

会社の資産や株式は、すぐに現金化することが難しいので、多額の納税資金をどうするかは、切実な問題となっています。

そうした中、国は中小企業の事業承継を円滑にするため、相続税・贈与税の改正を進めております。(国税庁参照)制約や負担をクリアしてまで、親族や自社の従業員に事業を引き継ぐべきかを悩む経営者は少なくありません。

親族や社員のためにも
価値が高いときに売却しましょう!
雇用の安定を確保するのも経営者の責任です。

ガルベラの事業承継サポートへのお問合せ

事業売却なびをご覧いただき、ありがとうございます。
事業売却なびへのお問合せやご相談は、メールにて受け付けております。
どのようなお悩みのご相談でも結構です。お気軽にお問い合わせ下さい。

【受付時間】平日10:00~17:00

よくあるご質問
  • 事業売却によるメリットは何ですか?
  • 赤字でも売却できますか?
  • 一部の事業だけでも売却できますか?
  • いくらで売却できますか?
  • 事業売却の流れを教えてください。